大敷網という明治時代からの伝統漁法で魚を獲り、カニや若狭ふぐ、クエをはじめ豊富な旬の活魚を、はちべならではの満腹コース料理でご堪能いただけます。
美しい海の景観の中、楽しみ体験もいっぱい!
主人がリクエストにお応えし、「はちべ丸」に乗ってとっておきの釣りスポットにご案内!「かご漁体験」・「岸壁釣り体験」・「ウミネコの餌やり」・「サザエ網漁体験」など、普段では味わえない楽しみも!
夫婦で営む小さな田舎の民宿ですが、新鮮な海の幸をお腹いっぱい堪能してください♪
若狭湾に突き出した常神(つねかみ)半島は、日本海と三方五湖に囲まれた、リアス式海岸が美しい景勝地。
その常神半島の先端にほど近い小さな集落が、民宿はちべのある神子(みこ)です。
海の恵み豊かな若狭湾の中でも、神子は特に好漁場として知られ、沖では大敷定置網が行われています。
また、透明度20mを超える素晴らしい水質に誘われ、夏には多くの海水浴客が訪れます。
「神」という文字を2つも地名に持つだけに、この辺りには日常を忘れるようなゆったりとした時間が流れ、神々しいまでに輝く夕陽を眺めることができます。
「明治から行われている伝統的な網引漁法。
日本海と三方五湖に囲まれた、リアス式海岸となっており、海の恵み豊かな若狭湾の中でも、神子は特に好漁場として知られ大敷定置網が行われています。
2隻の漁船で数十人の漁師が一斉に引き上げる様子は豪快。
餌を使わず、潮の流れを利用した漁法」
( 拡大表示できます )
定置網で獲れ立ての新鮮な魚介類が所狭しと並ぶ神子の朝市は毎朝開催!
平日は仲買人優先ですが、日曜は一般のお客様専用朝市となります。活きの良い神子の魚、お土産にもどうぞ!
春はイカや、アジ、その他いろいろあります。
●保冷用氷無料サービス
県指定天然物の神子の山桜。
約200本が 山一面に咲き誇ります。日本海とのコントラストが美しく、お花見客で賑わいます。
4月12日桜まつり開催!餅つきや桜茶を楽しめます。
子供の日に行われるイベントです。
魚のつかみどり、ちまき、クジ、大鍋みそ汁などのサービスがあります。
父の日に行われる釣り大会です。釣り名人を自称する方もそうでない方も奮ってご参加ください!
大物賞、大漁賞、船頭賞、参加賞があります。
サザエつかみどりも開催します!(ご宿泊のお客様のみ)
7月15日に開催(お問合わせ下さい)
●参加費:お一人様2,500円
神子が賑わう真夏の一夜!!
カラオケ大会で盛り上がり、花火で暑さを吹き飛ばそう!
翌日曜日には福引などのイベントもあります。
豊漁に感謝する秋のお祭り。
刺身やお味噌汁など地元でしか味わえないイベントです!!
方五湖の湖畔に続く約7万本もの梅が、 見頃を迎えます。
梅の里会館にて、ウメボシをはじめとした地元特産品の販売や、さまざまなイベントが催される予定です。
大敷網という、明治から伝統的に行われてきた漁法で魚を獲る。
50年近く漁師をやってきた旦那の、素材への知識、見極め、扱う腕は、間違いない。
カニ、クエ、ふぐという人気食材を漁師ならではの価格でご提供します。
新鮮なカニを贅沢に使用。
カニのフルコースのラインナップは当然のこと、鮮魚の姿盛りまでついてくる。
( 拡大表示できます )
メニュー一例
など。
「若狭ふぐ」は日本海側で唯一の産地で、綺麗な若狭の海と荒く厳しい日本海の冬を過ごすので身がギュッと締り歯ごたえは抜群。
質のいい若狭ふぐをてっさ、てっちりはもちろんのこと唐揚げや湯引きなどで味わい、最後は若狭ふぐのダシがたっぷりの雑炊で〆。
さらに姿盛り付き。
( 拡大表示できます )
メニュー一例
など。
日本海でクエ?
そう!若狭の冬の主役はかに、若狭ふぐだけではない!
クエは一般の市場にはなかなか出荷されないハタ科の最高級魚で体長1メートル以上。
見かけの容姿と違い、クエの身は繊細な白身に脂がのり、上品で深みのある味わい。
最高級の白身で味がしっかりしているため、特に鍋物にはピッタリ。
さらにコラーゲンもたっぷりなのでお肌にも♪ 巷ではクエを一度食ったら他の魚は食えんと言われるほど…
( 拡大表示できます )
メニュー一例
など。
はちべは小さな民宿ですが、温かい家庭的なサービスが自慢です。
ご自分の田舎に帰ったような気分で、のんびりとお寛ぎください。
心をこめておもてなしいたします。
お部屋の窓からは、日本海と神子の港が眺められます。
釣りや海水浴で思いっきり遊んだ後は、お風呂で潮を流してサッパリしましょう!浴場は男女別にございますので、順番を待たずにご利用いただけます。
収容人員 | 50名様 |
---|---|
客室 | 木造和室10室 |
宴会場 | 3室 50名様収容 |
浴室 | 男湯1・女湯1 |
駐車場 | 有り(無料) |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
施設・レジャー | カラオケ施設(有料)・釣り(有料) |
アメニティー | ハンドタオル・歯ブラシ・歯磨き粉・シャンプー・ボディソープ・浴衣 |
基本料金表 ※税込 | 大人 | 小人 |
---|---|---|
![]() 大敷網直送! |
10,900円 | 6,600円 |
![]() かにフルコース |
22,000円 (12/19迄) |
6,600円 |
24,000円 (12/20から) |
||
![]() 若狭ふぐフルコース |
15,400円 | 6,600円 |
![]() クエ+旬魚の姿盛りコース |
16,500円~ | 6,600円 |
●ご昼食のみも承っております。ご会食等にぜひご利用ください。(大人お一人様5,500円~) ●食事内容・料金は相談に応じますので、お気軽にお問い合せください。 ●お子様のお食事は「お魚を中心とした、はちべのお子様料理」となります。 |
「若狭湾国定公園」として指定されているこの地域は、釣りや海水浴などのレジャーはもちろん、歴史や文化に触れるスポットもたくさんあり、一年中観光客で賑わっています。
( 拡大表示できます )
当館所有の釣船「はちべ丸」で、いざ大海原へ!
船長がとっておきのマル秘スポットをご案内いたします。
4月はメバル、キスではじまります!
●定員:最大10名様程度
●料金:5名様、4時間で20,000円
・+1名様ごとに +3,000円
・+1時間ごとに +3,000円
※餌代別途
●春:キス・メバルなど
●夏~秋:メバル・アジ
小ダイ・カワハギ・アオリイカ など釣れる魚は季節や海況等によって異なりますので、詳しくは船長にお問い合せください。
◇ 9月~ アジ釣りなど出来ます。
大人5名 20,000円 ◇
当館前の岸壁から小魚釣りが楽しめます。
美しい夕陽を眺めながら、夕食前のひと時にいかがですか?
●料金:エサ代500円、竿は無料で貸し出します。
大空を舞うウミネコたちにエサをやってみよう!
素敵な記念写真が撮れるので、ファミリーにおすすめです。
●料金:無料
神子の名物、定置網をミニ漁師気分で見学体験!
船上で獲れ立てのお刺身も味わえます。
●午前4:30~5:00出発(サイレンが集合の合図です)
●所要時間:1時間程度
●料金:大人500円、子供300円